2017年10月26日木曜日

India Mela 2017

こんにちは。        
神戸には、昔からインドの方が多く住んでいることはよく知られていますが、今回、私は「インディアメーラー2017」というお祭りに行ってきました。

場所:神戸メリケンパーク
開催期間:2017107~9
Shopping

インドのネックレスやイヤリング、額につけるビンディなどの可愛いアクセサリーが、とてもたくさん売られていました。




スパイスや調理器具も販売されていました。


私はインドの神様のステッカーを購入してみました。
金色に輝いていて、とてもゴージャスです!



Restaurant

インドカレーやタンドリーチキン、ナンやサモサなど、様々な種類のインド料理が、とてもお手頃な価格で販売されていました。




私は、チーズナンとチキンカバブ、そしてホットマサラチャイという飲み物に挑戦してみました。
チーズナンは、もちもちで本当においしかったです!
チキンカバブは、とってもスパイシーでした。
チャイは、独特な味がしました。




Performance

私は、9日の最後に行われたインド民族舞踊ダンディヤダンスを鑑賞しました。
観客も踊りに参加していて、とっても楽しそうでした。

Thank you for reading. 
See you next time!

2017年10月8日日曜日

神戸市立博物館 ~開港への潮流 開港前夜の兵庫と神戸~

9月14日、神戸市立博物館に行ってきました。


三宮センター街から南へ徒歩5分ほどの所にあります。

今回は、「神戸開港150年記念特別展」を見に行きました。


前回行ったときは日曜日だったので、たくさんの人がいました。

今回は平日だったので前回よりは少なかったですが、それでも僕が思っていた以上のお客さんがいました。

展示されていたもののなかで印象に残っているのは、昔の地図です。
今の地図では、イギリスのグリニッジ天文台があるところが経度0度とされていますが、ここに展示されていた地図では、フランスのパリが経度0度になっていました。

ほかにも、大砲の模型が展示されていたのですが、この時の日本のものの飛距離はおよそ1kmであるのに対して、イギリスのものはおよそ4kmも飛ぶと書いてありました。
そんなに飛ぶんだ!と思いました。

ほかにもたくさんのものが展示されていたのですが、一番印象に残っているのは石炭についての展示です。
昔は、鷹取山や神戸市営地下鉄の妙法寺駅付近でも、石炭が採取できたと書かれてありました。
普段利用している地下鉄の駅の付近で石炭が取れていたことに驚きました。

この神戸開港150年記念の特別展示は、9月24日に終わってしまいましたが、神戸の歴史はもちろん、日本史や世界史も学ぶことができたので、とてもいい機会になりました。

神戸市立博物館
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html

神戸開港150年記念特別展
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/tokuten/2017_2kaikoku.html

2017年10月2日月曜日

KOBE HARBORLANDのイベント

こんにちは。
今回私は、いろいろなイベントが開催されている神戸ハーバーランドに行ってきました。

私が参加したイベントは、以下の通りです。

神戸イタリアンフェス
開催時間:9/30 SAT & 10/1 SUN 11:00~17:00 (物販) 11:00~21:00 (飲食)
開催場所:高浜岸壁

このイベントは、神戸開港とほぼ同じくして国交が始まったイタリアをテーマにしているそうです。 
多くのお酒が販売されていました。


綿菓子のお店が人気でした。


仮面がたくさん販売されているお店もありました。
 


ハーバーシネマ
開催時間 9/30 SAT & 10/1 SUN 15:00~21:00
開催場所:高浜岸壁

海外ではよく野外映画を見に行くことがありましたが、今回は、日本で初めて野外映画を楽しみました。
私は「ペット」という映画を鑑賞しました。
この映画は、飼い主のいない間のペットの暮らしを描いた作品です。



野外上映なので、少し音が大きく感じましたが、友達とお話ししながら鑑賞できて楽しかったです。
今後は、もっと多くの場所で開催されたらよいと思いました。


HARBOR MARKET
開催時間 10/1 SUN 11:00~17:00
開催場所:神戸ハーバーラドガス燈通り

手作りの作品が、テントいっぱいに並んでいました。
こちらも、日本ではあまり見られない光景です。
 


Thank you for reading. See you next time!

楠公さんの手作り市

こんにちは。
私は今回、「楠公さんの手作り市」に行って来ました。


境内の中いっぱいに、手作りのお店が出店されていました。



アクセサリーや小物、はちみつなどの食品など、様々なものが売っていました。



可愛い和風の小物が色々売っていたので、日本のお土産にぴったりだと感じました。


のんびりとした雰囲気なので、ゆったりと過ごすことができました。

場所:湊川神社
営業時間:毎月1日(1月を除く)10:00~16:00

Thank you for reading. See you next time!

UCC コーヒーとエチオピア

こんにちは。
私は今回、「UCCコーヒー博物館」に行って来ました。


10月1日(日)は「国際コーヒーの日」で、入館料が無料でした。

今年、UCCコーヒー博物館は30周年を迎え、10月1日(日)~11月12日(日)まで様々なイベントを開催しています。

この日のイベントは、エチオピアの「コーヒーセレモニー」でした。


このイベントで私は、コーヒーの原産国エチオピアに今も伝わるコーヒーセレモニーを見ることができました。
このコーヒーセレモニーは、大体1時間くらいかかるそうです。
エチオピアでは、コーヒーの中に残った砕いたコーヒー豆の粉で占いをする地域もあるそうです。


エチオピアのコーヒーの試飲やお菓子の試食も出来ました。


エチオピアのアムハラ語についても学ぶことができました。

インダミンワダチュ=今日の調子はどうですか?
デナ=いいですよ
アムセグナッロ=ありがとう
イタフタ=おいしい

ぜひ、エチオピアに行ったときに使ってみてください。

UCCコーヒー博物館
入館料  大人300円、中学生以下無料です。
開館時間 10:00~17:00  休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)&年末年始

Thank you for reading. See you next time!

悦記飯店 and 老祥記

8月11日(金)、神戸元町の中華街、南京町に行って来ました。

まず初めに、「悦記飯店」に行きました。


そこで私は、前から食べたいと思っていた「刀削麺」を食べました!
値段は650円+税でした。



【刀削麺:小麦粉を水で練った生地の塊を板に乗せ、片手に生地、片手にくの字型に曲がった包丁を持って湯の沸いた鍋の前に立ち、生地を細長く鍋の中に削ぎ落としてゆでる。】Wikipediaより。

1つ私の予想と違ったことは、辛くなかったことです。
麺がもちもちの優しい味でした。
日本にはない味です。


帰りに、豚饅頭で有名な「老祥記」に行って来ました。
購入は、最低3個からでした。
お店の中は混んでいたので、南京町広場で食べました。
1つのサイズが小さいので、簡単に食べられました。
手がべとべとになるので、ウエットティッシュがあると良かったです。

1つわからなかったことがあります。
それは、南京町のごみ箱がある場所です。
次回は、まず初めにごみ箱の位置について探したいと思います。

Thank you for reading.

陳麻家

8月9日(水)、「陳麻家」という中華レストランに行って来ました。
このお店は、JR三宮駅東口より徒歩1分で、高架下にあります。
営業時間は、11:00~深夜0:00です。



メニューはこんな感じです。


私は「陳麻飯」という麻婆豆腐を食べました。
値段はたったの600円です!
山椒がとてもよく効いていて、辛かったです。
各テーブルにお冷が置いてあるところがよかったです。


デザートには、杏仁豆腐と陳麻アイスを食べました。
陳麻アイスには特製ゴマソースがかかっていて凄くおいしかったです!
価格は両方190円でした。


とても居心地がよく、ゆっくり食べられるので、お勧めです。

Thank you for reading.

51音

2017年8月11日と13日の2日間、友人に誘われて、51音の写真展に行って来ました。
この展示会は、3人の写真好きの女の子たちが開催していました。

場所は、神戸元町の大丸前でした。
森星ビルの2階で開催されており、入館料は無料でした。



内装はこんな感じでした。




とても可愛い雰囲気で、おしゃれな写真がたくさん展示されていました。
誘ってくださって、ありがとうございました!


真ん中にいるのは、GC学部の住田芽生ちゃんです♪

Thank you for reading.